
しもかわ吹雪。。。
自然の風景
今年は雪が遅いと思っていたら 11月の末から急に冬将軍がやってきて 雪の降る日が多くなり 今年は雪が多いのでは?と 思わせるようなここ最近です。 現場の窓から見た吹雪の様子。。。 ◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆…
投稿者: キタクラフト
自然の風景
今年は雪が遅いと思っていたら 11月の末から急に冬将軍がやってきて 雪の降る日が多くなり 今年は雪が多いのでは?と 思わせるようなここ最近です。 現場の窓から見た吹雪の様子。。。 ◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆…
日記
今、お手伝いしている腰壁貼りの現場ですが トイレの入り口に変わったマークを見つけました。 何故か男性がトラ?女性が白鳥? これは珍百景でしょ。。。(笑) ◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆…
自然素材のナチュラルリフォーム
5年ほど前にdaiku katoが建てた カラマツいっぱいのお家。。。 そのお家のオーナー様から時々、いろいろ頼まれるのです。 今回は階段の落下防止の扉をお作りしました。 仕上げには自然塗料を塗りました。 いつもありがと…
リフォームいろいろ
階段の上り下りは大変ですが、 私たち大工にとっても 少し大変な作業のあるところなのです。 まず階段自体を作るのも 階段まわりの壁を貼るのも 階段の段差が難しいところのネックになっています。 今日はそんな階段まわりの腰壁を…
インテリア雑貨
このあいだの本州に研修に行った時に 横浜のIKEAに行って、ちょこっと偵察がてらに 少しだけ、お買い物をしてきました。 最近、節電や省エネのために 電化製品にはLEDがどんどん利用されています。 ソーラーのLEDスタンド…
リフォームいろいろ
昨日に引き続き、腰壁のお仕事です。 今日は階段のカクンカクンしたところの 腰壁を貼る前の下地づくりです。 大工仕事に限らず、下地づくりが大事です。 吟味しながら、作業しました。 なかなか手間のかかるお仕事ですが 出来上が…
リフォームいろいろ
今日からまた大工仕事です! お手伝いのお仕事ですが。 腰壁にカバ材の羽目板を貼りました。。。 以前に「樹のお話」(6)で カバ材に触れましたので良かったら見てみてくださいね。。 ◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆…
自然の風景
本州に研修に行っていたdaiku katoは すっかり本州仕様の身体に、心になってしまったのか?(笑) 空の上からの雪山の景色を見て、感動! でも、この景色はいつ見てもキレイです♪ 明日から、また現場で大工を頑張ります♪…
日記
daiku katoは、やっと研修を終え 北海道に向けて羽田空港から旭川空港に向けて。。。 羽田空港には外国の航空会社の飛行機がたくさんありました。 カラフルな色合いのペイント。。。 こんなところからもカラーの勉強になり…
OKU
先日のアップルパイの行方。 子供が手づかみでガブリと 食べてくれました! 何とも嬉しい瞬間!^^ そして、これは何でしょう? 太陽だそうです。 ミカンの皮で作った太陽。 子供の発想はとっても豊かで美しいですね^^ OKU
自然の風景
久しぶりに富士山が見えました。 前よりも雪をかぶった部分が下がってきて 白いところが大きくなりました! やっぱり自然の風景は心癒されます♪ ◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆ **ネットシ…
好きなモノ
今日は研修の最後にシステムキッチンや 洗面化粧台を見学しました。 その中でも、daiku kato の目を惹いたモノは マットな仕上がりの半透明のカウンターでした。 凄くいい感じだったので、是非とも今度 お客さまに提案し…
日記
北海道下川を出発して2週間が過ぎましたが まだdaiku kato は富士山が見える御殿場で研修なのです。 現在のお仕事の家づくりプラスαの新しい 分野のお仕事を 始めようと頑張っています。 日曜日は研修がお休みなので、…
OKU
コトコト。。。 子供たちのリクエスト。 パパとママ特製のアップルパイを作ろうと。 リンゴを煮込んでたら。 しゅしゅーーーっと吹きこぼれて 慌てて火を止めました(笑) 下準備も楽しい時間です。 PS.北海道はめちゃくちゃ寒…
自然素材の家づくり
北欧風の家づくりの相談を受けたのでいろいろ勉強しながらプランを考えています。。。 北海道の冬を忘れてしまいそうな静岡の研修所の小さな宿で夜な夜な家づくりを考えています。。。 ◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆…