
塗り塗り!
自然素材のナチュラルリフォーム
CIMOKAWAレッドパインに 自然塗料を塗っています。 冬も雪に触れてしまうので 木材保護成分のある塗料を塗ります。 自然素材の家づくり キタ・クラフト トップページ ☆旭川近郊、上川北部(名寄、士別、興部方面など…
投稿者: キタクラフト
自然素材のナチュラルリフォーム
CIMOKAWAレッドパインに 自然塗料を塗っています。 冬も雪に触れてしまうので 木材保護成分のある塗料を塗ります。 自然素材の家づくり キタ・クラフト トップページ ☆旭川近郊、上川北部(名寄、士別、興部方面など…
良き建物たち
昨日、旭川でこんなステキな洋館風な建物も発見しました♪ 異国情緒が漂う感じでした。。。 屋根周りとかのデザインもいいですね。。。 自然素材の家づくり キタ・クラフト トップページ ☆旭川近郊、上川北部(名寄、士別、興…
良き建物たち
今日も工場ではCIMOKAWAレッドパインで ガーデンデッキを作っています。 今日は上川振興局に行ったついでに 旭川駅のそばのレンガ倉庫あたりを ちょこっと散策。。。 本物のレンガ造りの建物はすごくステキでした♪ いつか…
自然素材のナチュラルリフォーム
冬のころからお話をいただいていた お医者さまのお宅の裏口に ガーデンデッキをお作りすることになり 今日から早速、加工が始まりました。 材料はCIMOKAWAレッドパイン (しもかわ産カラマツ材)で作ります。 今日はまず木…
お知らせ
昨年から準備してきたネットショップが いよいよ5月オープン予定になり ネットショップのホームページを見られるように プレオープン致しました! これから少しずつネットショップの商品を 充実させて行こうと思っていますので み…
好きなお店
先日、初めて行ったお花屋さんの玄関ドアが とてもステキだったので思わずパチリ♪ ペイントがアンティーク風でちょっと古びた雰囲気。 引き手がスゴク存在感がある感じ。。。 どこかヨーロッパのお店を思わせる 佇まいでした。 と…
好きなお店
先日、初めて行ったお花屋さんの玄関ドアが ステキだったので、思わずパチリ♪ ペイントがアンティーク風だったし 引き手がスゴイ存在感がある大きな感じ。。。 ちょっとヨーロッパのオシャレなお店みたいな 感じでした。 と、こう…
日記
先日、地元の新聞記事に出ていた ちょっと気になった方を訪ねてみました。 (営業も兼ねてなのですが) 凄くバイタリティのある夫妻で 北海道の北の『しもかわ』にいるのに 何だか外国にいるような錯覚をするような 話題で少し盛り…
木でモノづくり
私の事務所のデスクの下には ナチュラルなCIMOKAWAレッドパイン(しもかわ産カラマツ材) をトップカウンター(天板)に使った キャスター付きローチェストをカラーを3タイプ並べて 使っています♪ デスクの下に収めるとこ…
日記
キタ・クラフトのショールーム前の小さな庭も すっかり雪が消えて、雪に埋まっていた ラベンダーも姿を見せてきました。 雪に埋まっていたので 少し横に倒れた感じでしたが 日増しにラベンダーたちも「起きよう!起きよう!」 と頑…
日記
前にブログで紹介した パソコンやテレビ周りの配線をスッキリさせる 『CableBox』でしたが 今度は事務所のデスクの下にも『CableBox』を 使って整理してみました。 昨日までのデスクの下はいろいろなケーブルが こ…
樹のお話
ミズナラは北海道が産地でもある樹で どんぐりが実る樹でもあります。 木目は年輪がハッキリしていてとても美しいです。 硬い木なので傷つきにくく床のフローリングには 適しています。 ミズナラのフローリングは リビングなどに張…
キタ・クラフトの家具
こないだ出来上がった”ミニウォールキャビネット”は こんな風にチェストの上に置いてもオシャレな感じに 見えませんか。 自然素材の家づくり キタ・クラフト トップページ ☆旭川近郊、上川北部(名寄、士別、興部方面など)…
日記
北海道は4月に入っても雪が降ります。 本州では桜も咲き終わった所があると言うのにです。 夕べからの雪で北海道を代表するトドマツに こんなに雪が積もって、またクリスマスツリーに なっちゃいました! 自然素材の家づくり キ…
好きなモノ
このエッセンシャルオイルは 下川産なんですよ! 最近少し凹んだりした時も このオイルの瓶のふたを開けて ふう〜っと香りを嗅ぐとトドマツの 葉っぱの香りがして森にいるような感覚になり 一瞬心が癒されます。 これを5月にオー…