
夏の風物詩
日記
暑かったのでテレビで見たのを思い出し ”打ち水”をしてみました。 打ち水は撒いた水が蒸発する時に熱を奪うので 2、3度涼しくなるそうです。 撒いた時には、涼しい気分に! 皆さんもお試しを♪ 暑い夜のひとときに盆踊りに行く…
投稿者: キタクラフト
日記
暑かったのでテレビで見たのを思い出し ”打ち水”をしてみました。 打ち水は撒いた水が蒸発する時に熱を奪うので 2、3度涼しくなるそうです。 撒いた時には、涼しい気分に! 皆さんもお試しを♪ 暑い夜のひとときに盆踊りに行く…
自然素材のナチュラルリフォーム
アッシュ材(タモ材)を使用した 木製格子窓を取り付け完了! 開閉は回転窓なので、グルン! と回って開きます。 開けていても閉めていても とても美しい窓です。 外壁は、スギの木を張っています。 お客様の希望で素地(無塗装)…
日記
ここのところ、北海道らしいカラッとした良いお天気が続き 外での仕事がはかどります! 朝 車を運転しながらこんな心和む風景に出会います。 そして夕方も 一日の終わりに太陽が最後の力をふりしぼるように 山や空一面をオレンジピ…
日記
今日もきれいな青空の気持ちの良いお天気~! 外壁に木の板を張る作業も進み、家の外観がナチュラルな感じになってきました。 休憩していると・・・犬が近寄ってきました(笑) キタ・クラフト HP トップページ
日記
最近使い始めたマックのショールームの近くを通ったので、入ってみました。さすがにオシャレなショールームでした。(シンプル is the best!) うちのショールームにも何かヒントになれば・・・ そして果てしなく続く道は…
日記
これは、おばあちゃんからもらった踏み台です。 昔、鉄の鋳物で出来たジューサーのようなもので ミカンなどを絞りおばあちゃんは ジュースを作っていました。 踏み台は、そのジューサーの台に使っていました。 現在は、物干に洗濯物…
インテリア雑貨
ペンスタンドが欲しくていろいろ探してみたけど なかなか気に入ったのが見つからず・・・ 自分で作っちゃいました! これはナラの木で出来ていて 色合いも木目も落ち着いた雰囲気に仕上がりました。 見た目より意外と重みがあるんで…
日記
今のリフォームでは杉の板を 外壁に張っています。 杉の木は、すごく良い香りがします。 この黒いネコも杉の板壁の匂いを クンクンと嗅んでいました。 ネコにも良い香りなんでしょうかね? 自然素材の家づくり キタ・クラフト …
キタ・クラフトの家具
枯れかかったお花がまた つぼみをつけて咲き始めました。 お日さまの光を欲しがるように 窓に向かって首を伸ばして咲いています。 このお花が乗っているテーブルは ブラックウォールナットで作りました。 この木はもともと黒っぽい…
自然素材のナチュラルリフォーム
燻煙処理された木材を使用した格子の木製窓に リフォームしているところです。 個性的な窓は、家の表情を豊かにします。 お客様のセンスの良さがうかがえる美しい窓です。 自然素材の家づくり キタ・クラフト トップページ ☆…
日記
夏風の強い一日。 雲の流れるスピードが速い。 手前に転がっている丸くて大きな草色のモノ! 何かわかりますか? 『牧草ロール』です こんな大空と大地の風景の中でリフォームしていると心が和みます。 キタ・クラフト HP トッ…
日記
夏休み 海!と言えば・・・カニ釣り! ・・・と・・・ヒトデ!?(笑) 岩場に並んだヒトデたちに魅了されました 自然素材の家づくり キタ・クラフト トップページ
自然素材のナチュラルリフォーム
鮮やかなグリーンが視界いっぱいに広がる風景の中に 酪農を営む家族が住んでいます。 今回はこちらのお宅をナチュラルリフォーム。 どのように生まれ変わるのかお楽しみに・・・ 自然素材の家づくり キタ・クラフト トップペー…
キタ・クラフトの家具
ナチュラルテイストな小さめの本棚を 壁付けにしてみました! 壁を補強します。 本棚の本体を壁付けに 好きな位置に棚板をおさめて出来上がり♪ インテリア雑貨や絵本などを飾っても良いですね 興味のある方は ↓ ↓ 自然素材…
自分で珪藻土を塗る・DIY
ショールームの前を夏らしくしようと思い、前に何かに使えると思ってとって置いたガッポ(中身が腐ってくり抜けた切り株)を花器に使ってみようとチェーンソーで形を整えて土を入れ、お花を植えてみました! キタ・クラフト HP トッ…