
秋のイベントなのに・・・山は冬?!
日記
今朝、下川から見えるこのへんでは高い山 ピヤシリ山に雪のようなものが見えました。 夕べからの雨が標高の高い山では みぞれか雪になっていたのではないかと思います。 今週末にキタ・クラフトでは 秋のイベントをするというのに …
投稿者: キタクラフト
日記
今朝、下川から見えるこのへんでは高い山 ピヤシリ山に雪のようなものが見えました。 夕べからの雨が標高の高い山では みぞれか雪になっていたのではないかと思います。 今週末にキタ・クラフトでは 秋のイベントをするというのに …
日記
紅葉を見に美瑛あたりまで行ってきました。 その途中、山道なのに 車がたくさん停まっている所がありました。 何か今、ちょっとブームになっている ”青の池”という所でした。 駐車場に停めて トコトコ10分くらい歩いて行くと …
インテリア雑貨
daiku kato が選んだ花柄の生地 図形的な、どちらかというと 直線的なお花柄 アンティークがかったゴールドの 美しい装飾がほどこされた 小ぶりの額におさめてみました ショールームのトルコ雑貨の 雰囲気に合わせてア…
自然素材のナチュラルリフォーム
下川町では今朝の気温が 氷点下1.6度まで下がり霜が降りました。 畑は白く霜がついていました。 先日、階段下の収納を使いやすいムーブシェルフに 改造したお客様・・・・ シナ合板の無塗装でお作りしたのですが そのシェルフを…
インテリア雑貨
秋になるとお部屋の中にも ウールや毛糸などの素材が欲しくなります。 ピンクなカーテンに モコモコなタッセルを つけてみました♪ ポコポコとした毛糸で カンタンに表編みのみで 編んだものです。 天井までのカーテンだと これ…
日記
秋の自然の色は美しいです ナナカマドの実 普段あまりじっくりと見たことが なかったのですが よく見ると、とても鮮烈な赤い色をしています。 こちらは栗 まあるくてふっくらとしていて ”秋”だな~と実感する色とかたち お化粧…
日記
だいぶ山も秋が深まってきて紅葉がきれいなので 私のお気に入りのスポットの一つであるところに行って 写真を撮ってきました。 黄色がとてもキレイなのはカエデの木です。 この風景・・・とてもキレイですが 空が曇っていて、す…
インテリア雑貨
100yenショップで小さな額をたくさん買ってきました。 このままでも素朴でカワイイのですが ちょっと手を加えてレトロな雰囲気にしたいので・・・ 大好きな自然塗料の”オスモ”を使い 額をリメイクすることにしました♪ クリ…
日記
キタ・クラフトの山で 落葉きのこを発見! カラマツの木の根元に きのこたちがいましたよ~♪ お豆腐と一緒に お味噌汁に入れて食べましょう~ 夏の忘れ物 セミの抜け殻も♪ 連休も最終日 皆さん良い休日をお過ごし下さい 自然…
自然素材のナチュラルリフォーム
いよいよ作ったキャスター付きのシェルフたちを お客さまの所に運ぶのに トラックに積み込んでいます。 階段下のスペースがこのように 収納力たっぷりになりました! 両側の壁にもウォールキャビネットを つけました。 このウォー…
リフォームいろいろ
寒い冬に向けて ペアガラスの断熱窓に取り替えています。 今は国の住宅エコポイントがあるので それを利用するお客さまがたくさんいます。 住宅エコポイントは来年末までなので リフォームをお考えの方はお早めに! 住宅エコポイン…
日記
キツネがお隣の庭に チョコンと現れました。 キタ・クラフトは下川の中心部 (役場庁舎の裏側)にあるのですが キツネが現れるなんて田舎ですね!(笑) 自然素材の家づくり キタ・クラフト トップページ ☆旭川近郊、上川北…
自然素材のナチュラルリフォーム
先日アップした階段下の収納に納める つくりモノをしています。 (こちら→http://blog.kitacraft.com/article/41098134.html) 箱ものを作っていますね。 奥に見える三角のモノは?…
お知らせ
久しぶりにイベントを開催します! 冬も間近になり ストーブが恋しい季節が近づいてきました。 キタ・クラフトショールームの 薪ストーブが燃えているところを見ていただき 美しい炎の揺らぎや暖かさを 体感してもらいたいと思いま…
インテリア雑貨
秋になるとリースが恋しくなります。 木の実やボタン、毛糸など身近にあるもので 子供とリースを作りました。 素朴でナチュラルなリースに 仕上がったかな♪ 見るたびに心がホッコリ和みます。 皆さんもオリジナルのリースを作って…