
雑貨シェルフと屋根の雪
日記
今日もキタ・クラフトショールームに置く 雑貨シェルフを作っています。 出来上がって雑貨を並べたら、お見せします! キタ・クラフトショールームは三角屋根ですが 雪が落ちないルーフなのです。 屋根にガタガタが付いていて 雪が…
日記
日記
今日もキタ・クラフトショールームに置く 雑貨シェルフを作っています。 出来上がって雑貨を並べたら、お見せします! キタ・クラフトショールームは三角屋根ですが 雪が落ちないルーフなのです。 屋根にガタガタが付いていて 雪が…
日記
パイン材でブックシェルフを 作っています。 時間に余裕のある時にショールームの家具も 少しずつ作っています。 ちょっと早いですが お昼にイタリアンのクリスマスランチを してきました。 食べるものも美しく見せると とてもキ…
日記
年末になると 仕事の仲間たちと忘年会をします。 皆、若いけれど社長や跡継ぎの次期社長です。 趣味の話をしたり この先のビジョンを話したりと・・・ お歳暮に私の大好きな 「ふうれん」のお餅をいただきました。 道の駅のもち米…
日記
この時期、家具の材料を 旭川のいつもの木材会社に 買い付けに行ったりします。 雪の積もった山道を越えて・・・ お天気も良くとても景色がキレイでした。 天然のクリスマスツリーです♪ 買い付けの前には 木材会社の担当者に連絡…
日記
年末なのでお客さまのところを訪問していると いろいろな事があります。 下川町は昔・・・ いや、今でも林業が盛んですが 一の橋地区には昔、営林署や 多くの木材会社がありました。 その地区に住まわれている老夫婦のお客さまのお…
日記
現場の工事も落ち着いたので 工場の中に棚を作って 材料などを整理しています。 在庫の自然塗料の缶も並べてみると たくさんありました。 キタ・クラフトは創業当時から ずっと自然塗料を使用しています。 自然素材の家づくり …
日記
今日は現場は大工に任せて リフレッシュを兼ねてぶらりと 旭川のお店をいろいろと見て来ました。 あるお店でリバティプリントの花柄の ノートを見つけました。 昔からあるいいデザインは 時代が流れてもずっと残って行くのでしょう…
日記
この時期、お花屋さんの店先に並ぶ ”シクラメン”のお花 つぼみは下を向いており 花びらは上方向にひっくり返るように 咲いています。 今までじっくりと見たことがなかったけれど よおく観察してみると・・・ 恥ずかしがり屋のシ…
日記
今リフォームの相談を受けて いろいろとプランを考えています。 お客様の希望を聞き それを今ある中古の家に当てはめてみたのですが 初めはいいプランがパッとひらめきません。 何度も現場と図面をにらめっこ。 そして、写真を何十…
日記
窓の取り付け作業も終わり 室内に入って、取り付けた窓の周りに タモ材の枠を取り付けています。 11月も10日を過ぎて雪がいつ来るか、いつ来るかと 思っているとなかなか来ないもので 少し暖かいような陽気でした。 ショールー…
日記
冬を目前に今日は雲ひとつない秋晴れで 黄金色になったカラマツの葉っぱが 陽にあたり金色に輝いていました。 車を停めて、近づいてカラマツの木の下まで 行ってみるとパラパラと黄金色の葉っぱが 落ちて来て、まるで”金色のシャワ…
日記
札幌では7cmも雪が積もりましたね。 今も、大きな綿毛のようなフワフワした雪が 降り続けています。 久しぶりの雪の感触!!冷たい!! いい写真を撮ってみようと 一眼レフカメラを手に入れました。 とりあえず今、パチパチ撮っ…
日記
明日のイベントに向けて 朝から準備にパタパタと動いてます~ テントを立てたり 薪割り用の木を運んだり 当日は薪ストーブ用のアクセサリーも (薪割りの斧、薪ストーブ料理で使うお鍋など メンテナンス用品などなど) ご用意して…
日記
今朝、下川から見えるこのへんでは高い山 ピヤシリ山に雪のようなものが見えました。 夕べからの雨が標高の高い山では みぞれか雪になっていたのではないかと思います。 今週末にキタ・クラフトでは 秋のイベントをするというのに …
日記
紅葉を見に美瑛あたりまで行ってきました。 その途中、山道なのに 車がたくさん停まっている所がありました。 何か今、ちょっとブームになっている ”青の池”という所でした。 駐車場に停めて トコトコ10分くらい歩いて行くと …