キタ・クラフト株式会社

050-5316-4913 お問い合わせ
050-5316-4913 お問い合わせ
  • ホーム
  • キタ・クラフトについて
  • 自然素材を活かす
  • 暮らしの夢を叶える
  • 施工事例
  • ブログ

ブログ

自然素材を生かすために。壁の中に羊毛断熱材

自然素材の家づくり 2019年9月28日

名寄市K様邸のナチュラルな家づくりは屋根が出来上がり、その後に壁を作っています。 まずは家の壁を構造的にしっかりとさせるために構造用面材のEXボードを貼ります。 キタ・クラフトでは2019年を変革期として家を構成する材料…

微生物の力で分解して 大地に還す「エコロン」

名寄市智恵文「ロッジテッシオペッ」 2019年9月18日

名寄市智恵文で建築している「ロッジテッシオペッ」は、屋外での工事が進んでいます。 この場所は下水道のない地域なので、生活排水は一般的には合併浄化槽を設置しますが、オーナーの高橋さんのこだわりで、より地球にやさしい「エコロ…

家のカタチ。。煙突の付いた屋根とヒバの香り。

羊毛に包まれた薪ストーブのあるお家 2019年9月9日

名寄市K様邸のナチュラルな家づくりは下川産と北海道産のトドマツの柱や梁の木組みも完成して棟上げしました。 棟上げとは家を建てるとき、骨組ができあがって、その上に最後に家の1番高い部分に屋根を支える棟木(むなぎ)を上げるこ…

自然な家づくりは新しいようで昔に戻っている。

羊毛に包まれた薪ストーブのあるお家 2019年8月26日

名寄市K様邸のナチュラルな家づくりがいよいよスタートしました。 足場もしっかりと出来て、木組みが始まります。 今回のK様邸から、家を構成する構造材(柱、梁、その他壁、床、天井の下地材など)は出来る限り優先順位として下川町…

薪ストーブクッキングが出来るナチュラルなお家  いよいよ始まります 。

自然素材の家づくり 2019年8月14日

名寄市K様邸でまたひとつナチュラルな家づくりがいよいよスタートします。   今年の2月に開催したオープンハウスに来られて、キタ・クラフトの自然素材と手づくりの家にとても関心をいただいたK様。 オープンハウスに来…

「鉄平石」下川の森の恵みを活かして家づくり。

名寄市智恵文「ロッジテッシオペッ」 2019年8月14日

名寄市智恵文で建築している「ロッジテッシオペッ」は、ウッドロングエコをどぶ漬けした外壁板は貼りあがりました。 オーナーの高橋さんのこだわりでこのウッドロングエコを採用しましたが、ご希望のとおりに自然の風合いが生きていて …

「ウッドロングエコ」の板張りと無垢材の断熱玄関ドア

名寄市智恵文「ロッジテッシオペッ」 2019年7月25日

名寄市智恵文で建築している「ロッジテッシオペッ」は、この2週間で下川産や北海道産の無垢の木材を外壁、軒天井などに張り、そして本物の木目が美しい玄関ドアを取付けました。 その模様を少しお伝えします。 先日からオーナーの高橋…

ウッドファイバーを壁に200㎜断熱します。

名寄市智恵文「ロッジテッシオペッ」 2019年7月9日

名寄市智恵文で建築している「ロッジテッシオペッ」は、この2週間でロッジの外観が見えてきて、付加断熱材を入れて、窓を取付けました。 その模様を少しお伝えします。 このロッジが建つ厳寒の地の名寄市智恵文での冬を快適に過ごすに…

屋根にはトドマツ板、壁下地にはタイガーEXボードを貼りました。

名寄市智恵文「ロッジテッシオペッ」 2019年6月22日

名寄市智恵文で建築している「ロッジテッシオペッ」は、屋根、外壁下地と建物のカタチが進んでこの2週間でロッジの外観が見えてきました。 その模様を少しお伝えします。 キタ・クラフトでは野地板(屋根の下地になる12ミリの板)に…

建物の1番高いところから見える景色がキレイ!これは大工の特権です。

名寄市智恵文「ロッジテッシオペッ」 2019年6月8日

名寄市智恵文で建築している「ロッジテッシオペッ」は、木組みがどんどん進んでこの2週間で屋根のカタチまで出来上がってきました。 その模様を少しお伝えします。   今ではクレーンを使って組み上げるハウスメーカーもあ…

< 1 2 3 4 5 … 105 &rt;

最近の投稿

  • ナチュラル感と高性能の両立。(C値=0.3cm2/m2)
  • 木目の美しさのある家。
  • 道産木材を活かした家づくり、お店づくり。
  • Open House (完全予約制)大自然の中にひっそりと佇む、やさしいお家
  • 平屋のナチュラルなお家が建ってきました!

カテゴリー

  • 羊毛に包まれた薪ストーブのあるお家 (10)
  • 2020春 (5)
  • メンテナンス (1)
  • 2020秋 (5)
  • NEWS (20)
  • 名寄市智恵文「ロッジテッシオペッ」 (10)
  • 自然素材のお店づくり (60)
  • 木でモノづくり (40)
  • リフォームいろいろ (85)
  • 自分で珪藻土を塗る・DIY (11)
  • キタ・クラフトの家具 (18)
  • 自然素材のナチュラルリフォーム (35)
  • 自然素材の家づくり (255)
  • お知らせ (37)
  • 日記 (185)
  • 大工 katoのつぶやき (53)
  • 樹のお話 (12)
  • インテリア雑貨 (32)
  • 大工の道具 (5)
  • 薪ストーブ (37)
  • ナチュラルな白いお家 (30)
  • 好きなモノ (11)
  • 地球にある色 (6)
  • 良き建物たち (9)
  • ショールーム (12)
  • 自然の風景 (58)
  • 好きなお店 (9)
  • OKU (23)
  • ネットショップ (6)
  • トイレのお話 (2)

アーカイブ

ページ先頭
  • ホーム
  • キタ・クラフトについて
  • 自然素材を活かす
  • 暮らしの夢を叶える
  • 施工事例
  • ブログ

キタ・クラフトは、自然素材を生かしたオーダーのキッチンや家具、造作や、お客様のライフスタイルを重視した住まいのプランニング、積雪寒冷地に適した断熱・気密・換気を重視した省エネ住宅を得意とする工務店です。下川町・士別市・名寄市・興部町・剣淵町・和寒町・美深町・旭川エリアなどで木造注文住宅などの新築、リフォームなどを行っています。

キタ・クラフト株式会社

〒098-1206 北海道上川郡下川町幸町113番地

お問い合わせ 050-5316-4913 Facebookページ

Copyright © 2019 Kitacraft Co.Ltd. All Rights Reserved.

メニュー

  • ホーム
  • キタ・クラフトについて
  • 自然素材を活かす
  • 暮らしの夢を叶える
  • 施工事例
  • お問い合わせ
  • ブログ