
下川は冷凍庫か?!
日記
******************** ** キタ・クラフトより、お知らせ ** ******************** キタ・クラフトHPに、オーダーメイド家具など 数点アップしました! どうぞ、ご覧下さい♪ ↓ …
日記
日記
******************** ** キタ・クラフトより、お知らせ ** ******************** キタ・クラフトHPに、オーダーメイド家具など 数点アップしました! どうぞ、ご覧下さい♪ ↓ …
日記
今日はリフォームの現場から出たゴミを 運んでいました。 その途中でキラキラと輝く樹氷と 半分凍っている冬の名寄川を見つけました♪ モノトーンの景色で 鮮やかな色の春の景色が恋しくなりました。 自然素材の家づくり キタ・…
日記
今日は雪降る中、神社にお正月のしめ飾りやお札を 焚き上げに行って来ました。 その時に今年一年間お守りしてもらうように 御守も買って来ました。 家を建てる時も地鎮祭、上棟式など 神社にお願いして拝んでもらいます。 よく考え…
日記
今日は数年前にカウンターやテーブルを製作した カフェのメンテナンスに行って来ました。 この『はるころカフェ』は下川のいろいろな情報発信基地でもある ウーマンパワーが熱い仲間たち! の集まる所でもあるようです。 自然素材の…
日記
今日は今シーズン初めてのスノーボードを 楽しんで来ました。 リフトに乗って頂上まで行くと 北海道の中でも大きな川の”天塩川”の蛇行が見えたり 建築や家具の材料でも使っている トドマツの大木たちが雪をかぶって 立ち並んでい…
日記
少し日差しが出ていたので キタ・クラフトの森へ行ってみました。 あたりの雪原には動物たちの足跡がありました。 ここ最近は本格的な寒さで 日中でもマイナス10度くらいの日が続いていますが 日差しが出てくると春が恋しくなりま…
日記
お年始のご挨拶にと菓子折りを探しに 近くのお菓子屋さんに行ってみると なんと!バウムクーヘンの原型が (輪切りにする前のもの) 飾ってあるのを見つけました。 バウムクーヘンとはドイツ語で ”木のケーキ”と言うらしく 長い…
日記
北海道で歴史のある港町に行ってきました。 海沿いの丘の上を見上げると料亭『銀鱗荘』の 立派な、そしてカッコいい建物が見えたので 一枚パチリ。 130年以上も経っているという建物ですが 当時、宮大工の手によって精巧に作られ…
日記
日本の古くから受け継がれて来た習慣の 一つでもあるお正月のおせち料理 お重箱に入っていますが 良いものだと木で出来ているものもあります。 お雑煮と言っても地方によって いろいろあるようですが いくらの入ったお雑煮も彩りが…
日記
あけましておめでとうございます。 今日はステラプレイス札幌にショッピング。 札幌は人口密度も高く、お正月の元旦ともあって オシャレな人がたくさんいました。 ちょっと田舎ボケしている私たちには 刺激がありました。 あるショ…
日記
あと、もう少しで2010年も終わってしまいますが キタ・クラフトとして今年のいろいろを振り返り 反省するところも多々ありました。 良かったところもあったと思います。 その部分を来年はさらに向上心を持って 建築という仕事を…
日記
北海道の針葉樹で主に流通しているのは 「トドマツ」「カラマツ」です。 その2種類の木材も積極的に使って キタ・クラフトでは家具を作ります。 今回はキタ・クラフトでネット販売を予定している 家具の材料を作ってもらっている …
日記
家具の材料が入ってきました。 特注のパイン材です。 パイン材はカントリー家具や アンティーク風の家具に使います。 とてもキレイな木目をしています。 今度、その木目を紹介しますのでお楽しみに♪ 自然素材の家づくり キタ・…
日記
今日は北日本は大荒れで大雪という天気予報で 大雪注意報が出ているのですが 下川あたりは良い天気で晴れていて お日さまが眩しいくらいです。 町から車で5分も走ると、もう山の中です。 下川はそんな所です。(笑) トドマツの葉…
日記
今年はクリスマスのごちそうなどなど 早めに準備をして・・・と思っていましたが 12月に入ってから 風邪ひきさんが続出しているうちに あっという間にクリスマスイヴです(笑) テーブルコーディネイトもいつもと違う感じで 大人…