
朝焼け
大工 katoのつぶやき
北海道の白い冬を目前に 天気の良い日が続いています。 今朝も空気が澄んでいて 朝焼けがキレイでした。 今朝の下川の気温はマイナス5度を 下回っていました。 北海道人は、よく雪の季節は嫌だ.。 雪はいらない・・・と言う人も…
投稿者: キタクラフト
大工 katoのつぶやき
北海道の白い冬を目前に 天気の良い日が続いています。 今朝も空気が澄んでいて 朝焼けがキレイでした。 今朝の下川の気温はマイナス5度を 下回っていました。 北海道人は、よく雪の季節は嫌だ.。 雪はいらない・・・と言う人も…
木でモノづくり
時計はお部屋のインテリアの 顔みたいな存在かな。 ステキな時計が飾ってあると それだけで、お部屋の雰囲気が グッと高まります。 ”木の時計”を作ってみました! どんぐりの木に ブラウン系の自然塗料を塗り 数字を配し、シン…
大工 katoのつぶやき
毎週日曜日 NHK大河ドラマ『龍馬伝』を 楽しみに見ています。 前回の放送で龍馬が天窓から 星を眺めているシーンがありました。 ドラマなので作られた部分もあるとは思うのですが 江戸時代にも瓦の屋根から空を眺めることが出来…
リフォームいろいろ
お天気が良いのに内装工事です。 というのも、お風呂のリフォームをしている間 お待たせしたお客様のところへ戻ってきたのです。 あちこち工事現場を掛け持ちで頑張っています。 私はというと・・・ 冬の間の仕事の為にお客様のとこ…
インテリア雑貨
星形に毛糸や布 ビーズやスパンコールなどをぺたぺたくっつけて ミニリースを作ってみました♪ ルールは何も決めずに作るのが 楽しいですよね♪ 子供と一緒に作ったリースは おじいちゃん、おばあちゃんに プレゼントとして送りま…
薪ストーブ
薪ストーブ料理に欠かせないダッチオーブン 鍋を見ただけで私にも 美味しいお料理が作れそう! と思わされてしまうほど魅力的な 真っ黒の鉄鍋、重量感もあるある! (というか、本当に重い) お鍋の蓋がフライパンにもなる万能選手…
リフォームいろいろ
ユニットバスは浴槽に水をはると かなりの重量になるので 基礎がしっかりしていない場合は コンクリートで床をしっかり作ります。 砂利やコンクリートを家の中に 運び入れるのも一苦労です。 固まって強度が出るまで 約1週間くら…
インテリア雑貨
先日購入したLEDイルミネーションを ショールームの壁面に装飾して↓ 点灯してみました!!↓ 壁がこげちゃ色の塗装なので LEDライトが引き立ちます。 とてもキレイです!! これから雪が積もり 白い雪の中で点灯するとなお…
リフォームいろいろ
冬になりそうで雪がちらちら降ってきた数日前ですが 今日から数日は天気が良さそうなので 外での作業もあるリフォームには絶好の日和です。 今現在もユニットバスではあるのですが 浴室の入り口に段差があり、入りづらい。 そしてお…
日記
この時期、お花屋さんの店先に並ぶ ”シクラメン”のお花 つぼみは下を向いており 花びらは上方向にひっくり返るように 咲いています。 今までじっくりと見たことがなかったけれど よおく観察してみると・・・ 恥ずかしがり屋のシ…
リフォームいろいろ
今日は朝からいつものガラス屋さんからの仕事で 『絵本の里』で有名な剣淵町に 玄関リフォームに行きました。 今ある玄関引き戸を 断熱ベアガラスの入ったものに 取り替えです。 いよいよ平地にも雪が降り 朝晩は道路がブラックア…
インテリア雑貨
クリスマスも近づいたので イルミネーションで ショールームの雰囲気を明るくしようと思って ナイアガラのように流れ落ちるようなものを 購入しました。 とりあえず、どんな感じに光るのか 早速、試しに点灯してみました! ショー…
インテリア雑貨
クリスマスと言えば”アドベントカレンダー”を 思い出します。 アドベントの24日間、毎日1つずつ扉を開けていき 中に入っているお菓子や描かれている絵を ワクワクしながら見つけ クリスマス気分を楽しめます。 無印良品でステ…
リフォームいろいろ
リビングの引き違いのアルミサッシを Low-E ペアガラスの樹脂サッシに取り替えると 暖かくなるだけでなく 大きなガラス一枚になり お庭がとてもキレイに見えます。 開放感がグッと良くなります。 お気に入りのスポットに行っ…
日記
今リフォームの相談を受けて いろいろとプランを考えています。 お客様の希望を聞き それを今ある中古の家に当てはめてみたのですが 初めはいいプランがパッとひらめきません。 何度も現場と図面をにらめっこ。 そして、写真を何十…